気がつくと数が増えているのがクレジットカード。
私も一度整理をしてみたいと思ってはいるものの、どうしても後回しで、気づいたら無駄な年会費を払うことになっています。
私も、妻もバラバラのクレジットカードを使っていますし、仕事用にもまた別のカードを使うなど、ポイントもバラバラに増えてくるので、どれも中途半端です。
どうせなら一纏めにすれば、何かご褒美のような大きなプレゼントが貰えるのかなぁと単純に考えました。
となると、最初に思い浮かんだのがマイルです。
マイルを集めて、旅行に行くとか、ファーストクラスに乗るとか・・・そういうのはあまり興味はありませんが、無料なら嫌なわけでもありません。非日常的な世界を無料で体験してみるのも悪くなさそう。
そんなこんなで、マイルを集めてみようと思い立ったので、どのクレジットカードがいいのかな?といろいろ調べてみたのですが、やはりというか、なんというか、どれも一長一短があって、一枚に決められそうにありません。
例えば、比較的マイルが貯めやすいとされるSPGアメリカンエキスプレスカードの場合、確かにマイルの還元率1.25%は悪くありません。マリオットボンヴォイのホテルに無料で宿泊できるとか、サービス面も問題ありません。
しかし・・・ゴールドカードクラスの割には、アメックスのゴールドカードと比較すると、色々劣りますし、なによりカード自体が格好良くないw
アメックスゴールドカードは格好いいですし、家族カードも一枚は無料です。SPGアメックスは家族カードが追加で17,000円もしてしまいます。その割にはサービスはイマイチです。かといって妻も同じカードを持つほどの意味合いを私自身は感じませんでした。
でも、もともとそんなに買い物をする人でもないので、カードの分散は避けたいところですし、普段のカードは妻の方が買い物などで結構使いますが、私は定期的な支出以外はほとんどないのです。となると、妻と共有していないと全然ポイントが貯まりません。
なので、家族カードが無料である方が嬉しいところです。
そして私の場合、一応会社の社長という立場があります。従って外食をするときは基本的に仕事絡みです。となると、個人カードを使うことがないです。だからビジネスカードともポイントを共有できる方が嬉しいんですね。
でも、SPGアメックスのマリオットボンヴォイのホテルの無料宿泊券なんてちょっと魅力的です。
そういえば、私が旅行するときも基本的に仕事絡みだけです。なので、SPGアメックスを持っていてもそれを使う機械というのは極めて少ないのです。
というわけで、SPGアメックス同等のサービスを受けられるビジネスカードというと、アメリカンエキスプレス ビジネス プラチナということになりそうです。年会費は13万円とべらぼうに高いですが、SPGアメックスに足りない部分、例えばプライオリティパスなどもついてきます。
会社の経費として月に1万円程度ならまあ何とかなるか・・・という話もありますね。
個人的にはプラチナカードよりゴールドカードの方が格好いいような気がしなくはありませんが・・・
ちなみにアメックスを選んだのにはわけがあります。
ポイントが共有できるのが一つ。
デポジットを入れることで限度額を一時的にあげることができることです。デポジットというのは予め入金しておくことなんですけど、例えば1,000万円入金しておけば、1,000万円の車を買うことも不可能ではありません。ディーラーが対応していないことが多々あるようですが。車でなくても例えば時計なんてのは高額なものも多いですね。こういう場合は予めデポジットを入れて事前承認しておけば、安心して買い物できるというわけです。
もちろんデメリットはあって、マスターカードやVISAと比較すると使える店が減ってしまいます。
そうは言っても日本ではJCBが使える店の大半では使えますから、さほど問題はありません。ヨーロッパやアジアに旅行した際には若干問題がありそうですから、できればマスターカードは別途用意しておいた方が良さそうです。
予備カードなら、楽天カードとかdカードとかで十分ですからさほど問題ないでしょう。
ビジネスカードはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードです。年会費は13万円(税抜)です。SPGアメックス同様、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になれますし、ヒルトンなど他のホテルグループでもVIP会員になれるので、年会費の問題がなければこちらの方が有利です。
ただし、SPGアメックスのように年1回マリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊(2名分)が貰えるようなサービスはありません。これだけのためにSPGアメックスを持っていても年会費以上のメリットはあるので損はありません。
アメックスプラチナなら無料宿泊はありませんが、高級レストランを2名で利用した場合に、1名が無料になるなどのサービスがありますから、東京や大阪など大都市圏に住んでいるのであれば案外月に1万円位の元を取るのは難しくはないでしょう。
私はビジネスカードにしていますが、個人でも作れます。その場合は、下記のゴールドカードも不要ですから、むしろこのカードだけでOKということになります。問題は審査に通るのか?という一点ですw
アメックスの場合、年収云々ではなくて、クレジットカードの実績の方が重要ですから、これまで問題なく使ってきている人なら通る可能性はありそうです。年収も500万円なくても通るケースもあるそうです。
私の場合、赤字会社なので難しいかもしれませんが。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ただ、アメックスのビジネスカードは比較的審査が緩いとされています。他のカードだと、2年連続黒字とか、たぶん資本金の額とかいろいろ見られるようですが、アメックスの場合は、どちらかといえば、申込者個人の審査がメインになるようで、そちらで問題がなければ案外通るそうです。
余談ですが、審査に落ちた場合は、最低でも半年、できれば1年くらい間をあけてから再度申し込んだ方が良さそうです。もちろんその間に他のアメックスのカードで利用実績をあげておく等の実績を積む必要がありますね。
そういう意味では、最初にアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードに申し込んでおいて、半年から1年後にプラチナに申し込んだ方が隔日かもしれません。
個人カードは、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。年会費は29,000円(税抜)です。家族カードは一枚まで無料ですから、これで妻と共有します。
提携カードではなくてプロパーカードなところが格好いいです。実績を積んでいけば、プラチナのもう一つ上のクラスのカードも夢じゃない?
たぶん、我が家の場合、そこまでカードを使うことはないんじゃないかと思っていますが、夢がありますねぇ。
プロパーカードではなくてもいいのなら、たぶん、ANA アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードなどの方がマイル自体は貯めやすいと思うんですよね。でもマイル以外のことを視野に入れていくと、ANAのカードは、やっぱりANAのマイルの為のカードと言うことであって、汎用性という意味ではプロパーカードの方がいいんです。
メンバーシップ・リワード・プラス(3,000円/年)に登録する(プラチナ・カード会員は無料)と ポイントの有効期限が無期限になりますし、ポイント還元率やマイルへの交換レートもあがりますから、これは必須です。
ちなみに、マイルを集めるというポイントだけで見てみた場合、ダイナースカードという選択肢もあります。ダイナースのプラチナなら還元率が一番高いんですが、なんせダイナースですから、アメックス以上に使い勝手が悪いです。日本ではJCBと提携したのでだいぶ改善されましたが、それでもダイナースが使えない店はそれなりにありますから、ダイナース一枚というのはあまりにもリスクが大きいなぁという印象です。
もしカード一枚だけ持つのなら、やっぱりマスターカードかVISAですよね。
マスターカードのラグジュアリーカードも魅力的ですが、こちらはこちらでカードが金属でできているために、使えないというケースがあるそうな。
余談ついでにアメックスのプラチナカードもメタル製になっているので使えないケースがあるようですが、別途プラスティックのカードも持てるようですから、いい格好するつもりがなければ、そちらの方が便利なのかもしれませんw